【大阪前撮り】大仙公園日本庭園でのロケーション撮影
- 川上裕介
- 2022年2月21日
- 読了時間: 3分
更新日:3月28日
こんにちは。
大阪など関西で出張撮影やロケーションフォトをしておりますKansai Musubu Photoのフォトグラファー川上裕介です。
大阪での成人式の前撮り後撮り、卒業式袴前撮りなどのロケーション撮影をしております。
今回は、【大阪前撮り】大仙公園日本庭園でのロケーション撮影という内容で記事を書きます。
大阪で、前撮りや後撮りを検討されていらっしゃるお客様は、ぜひご一読ください。

大阪には、事前に申請を行うことでロケーション撮影が許可される場所がいくつかあります。
「一体、どこで撮るのが満足感が高いのだろうか・・・」と悩まれる方もいらっしゃると思います。
今回は、大仙公園日本庭園をご紹介いたします。
◻︎大仙公園日本庭園でのロケーション撮影
大仙公園は、大阪府堺市にある公園です。
仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳の間に位置しています。
芝生広場や日本庭園などもある公園で、最近、「DAISEN」のモニュメントも作られました。
日本庭園は、そんな大仙公園内に堺市制100周年を記念し造られました。
アクセスは、JR阪和線百舌鳥駅が最寄りで、徒歩15分程度です。
このエリアでの撮影についてご紹介します。
1、春は新緑が美しく、秋は紅葉で撮影可能
春の大仙公園日本庭園は新緑が美しいです。
秋もそれらが色づき、綺麗です。
池があり、梅なども植えられており、季節感を出した撮影が可能です。
2、比較的リーズナブル
人気のお寺などで撮影する場合、使用料が30,000円以上と高額になるケースがあります。
見積もりをとったところ、高価格になる場合があるかもしれません。
Kansai Musubu Photoの撮影プランだけでなく、他の事業者を含め、大仙公園日本庭園での撮影は価格を抑えてあります。
3、様々なカットが撮れる
大仙公園日本庭園内には、印月橋や映波橋などの橋が池に掛かっています。
また、石津渓という流れがあったり、休憩舎もあります。
つまり、様々な位置で撮ることが出来ます。
色んな写真のレパートリーが欲しいお客様にはおすすめです。
4、大きな混雑はない
大仙公園日本庭園は大きな混雑はないと思います。
婚礼前撮りに関しても、1組2時間ごとの料金枠となっており、庭園にて受け入れ枠が設定されているためです。
さて、素晴らしい大仙公園日本庭園ですが、撮影を検討されているお客様向けに気をつけておきたいポイントをお知らせします。
1、アクセス
大阪の中心部から少し距離があります。
公共交通の場合もJRの百舌鳥駅から15分程度歩きます。
2、撮影は事前予約が必要
撮影に関しては、日本庭園に事前予約を行う必要があります。
受け入れ可能組数が上限に達している場合、当店のスケジュールに空きがあっても撮影することが出来ません。
3、桜は庭園外にたくさん
桜での撮影の場合、庭園内ではなく、庭園外にたくさん植えられています。
様々な品種の桜が994本もあるそうです。
桜は4月中旬まで楽しむことが出来ます。
◻︎まとめ
注意点もある大仙公園日本庭園ですが、その内容がお客様にとって問題なければ、おすすめ出来る場所です。
大阪前撮りや成人式の前撮りの場所として、検討いただければ、幸いです。
◻︎Kansai Musubu Photoの撮影プラン
当店では、以下のロケーション撮影プランで大仙公園日本庭園で写真撮影可能です。
ご予約・お問い合わせは以下の問い合わせフォームからお願いいたします。
電話:090-8038-0033
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
投稿日:2022年2月21日
最終更新日:2025年3月28日